Reigns: Game of Thronesのエンディングのひとつ、ティリオンで冬を越す方法をまとめました。
ネタバレを多く含みますので、ご注意ください。
ティリオンで冬を越す方法
冬を越すためには「ホワイト・ウォーカー」を倒す方法を探さなくてはなりません。
メリサンドルのビジョンから、緑色の炎と凍てついた大湖というキーワードに着目します。

猫を追い、炎使いに会う
ときどき登場するこの猫は、「ティリオン」と「アリア」のイベントのトリガーとなるカードです。
「猫を捕まえる」を選び、レッドキープ城の地下に入っていきます。


ここの法則がちゃんとわかっていないのですが、ずっと左を選んでいたら扉を発見しました。元祖Reignsにも似た感じの「ダンジョン」がありましたね。あちらは罠や戦闘があったので適当というわけにはいきませんでしたが、こちらは適当でも大丈夫。
「扉を開ける」を選ぶと、中には大きな炎素の容器とそれを囲む人々の姿がありました。


「炎素作成の秘密は…」に対しては必ず「私なら秘密を守る」を選択します。


なお「炎素作成の秘密は…」に対して逆を選ぶと、「特別な沐浴」による最期を迎えてしまいます。


湖の下に炎素を仕掛ける
地下での会話から6ヶ月後、炎使いから炎素の使い方を問われます。
この選択肢が表示されたら「池」を選びます(たぶん「湖」のことなのだと思いますが)。


「やるんだ」を選ぶとさっそく出発することになります。


移動中の馬車や炎使いとの会話は、何を選んでも大丈夫でした。


湖の下に炎素を隠し、ティリオンの冬を越す方法「罠」が解放されます。

冬の間にホワイト・ウォーカーと闘う
「罠」が解放されたら、冬が訪れるまでがんばって生き延びます。
そして、冬になったら、4つのパラメーターのいずれかを最大か最小にしてしまいます。いつもだったら最期を迎える直前の状態ですが、今回は続きます。「点火」を指示。


これで勝利です。無事に夏を迎えることができました。他のエンディングと比べると戦闘があっさりしていますね。


以上、ティリオンで冬を越す方法のご紹介でした。