Reigns: Game of Thronesのエンディングのひとつ、アリアで冬を越す方法をまとめました。
ネタバレを多く含みますので、ご注意ください。
アリアで冬を越す方法
冬を越すためには「ホワイト・ウォーカー」を倒す方法を探さなくてはなりません。
メリサンドルは赤い木のある場所ににいるアリア、それから金髪の女性のビジョンを見た様子。ウィンターフェルへ向かうことになるのは間違いなさそうです。

猫を追い、ブランと話をする
ときどき登場するこの猫は、「ティリオン」と「アリア」のイベントのトリガーとなるカードです。
「猫を捕まえる」を選び、サーセイの変装を脱いでレッドキープ城の地下へ入っていきます。


アリアの地下の進み方についても法則がちゃんとつかめていないのですが、どう選択しても失敗となることはありませんでした。魚の臭いや猫の鳴き声を追いながら進み、「あの猫はいまどこに?」のカードが出たら、「壁を崩す」を選びます。


猫の姿をしたバレリオンを通して?弟のブランと話をすることができました。ウィンターフェルへおいで、とのこと。


ウィンターフェルへ行き、南北間の同盟を結ぶ
「ウィンターフェルへ行く準備ができました」のカードに「はい」と答えるか、「小評議会」でウィンターフェル行きを決定するかのどちらかの手段で出発します。
「ウィンターフェルへ行く準備ができました」のカードが先に出たら、「はい」を選択して出発します。

「小評議会」のカードが出たら「冬の備え」→「ウィンターフェル」を選択します。




すると上と同じ「ウィンターフェルへ行く準備ができました」となりますので、「はい」を選んで出発します。


移動中の馬車では何を選択しても大丈夫でした。


サンサやジョンと出会います。アリアはサーセイの変装をしていますので、二人は怒っています。どちらにも左を選択。


そして変装を脱ぎます。


ウィンターフェルのイベントではブランや「金髪の女性」があれこれ絡んでくるものと思っていたのですが、会話の後すぐに、アリアの冬を越す方法「盟約」が解放されます。




冬の間にホワイト・ウォーカーと闘う
ここからの流れは他のキャラクターと同様です。まず「盟約」が解放されたら、冬が訪れるまでがんばって生き延びます。
そして、冬になったら、4つのパラメーターのいずれかを最大か最小にしてしまいます。いつもだったら最期を迎える直前の状態ですが、今回は続きます。南北の連合軍の兵士たちが、アリアの演説を待っているようです。


金髪の女性がここで登場しました。


戦の指揮をとるかと聞かれたら必ず「はい」を選びます。指揮をとらないと全滅エンドです。

ホワイト・ウォーカーとの闘いでは必ず弓兵→騎士→特別な選択肢の順になります。
はじめは「弓兵」です。


次に「騎士」を選びます。


三番目はデナーリスに託します。「ドロゴン」を選択。


無事に勝利し、夏を迎えることができました。


以上、アリアで冬を越す方法のご紹介でした。